課題解決により人々を笑顔に

エイキュウリンクス株式会社は、2013年9月に、『「課題解決」により人々を笑顔に』をミッションに掲げ、観光業界向けeギフトシステムを提供し、さまざまな課題解決に取り組んでいます。

当社の沿革

  • 2013年9月自宅の1室を事務所にし、創業

    ビジネスホテルと飲食店のマッチングサービスを開始
  • 2014年10月旅行会社との取引を開始

    さまざまな大手旅行会社との取引を開始し発行数を急拡大
  • 2016年4月大手旅行会社20社、宿泊施設70施設、取引飲食店150店舗へ拡大

    提供エリアを九州全域へ拡大し、エリアを拡大
  • 2017年10月チケットの電子化をスタートし、沖縄へもエリアを拡大

    サービス名称を「グルメチケット」から「Travel e-gift」へ変更
  • 2020年4月自社開発にて独自でシステムを開発し、eチケットシステムとして販売開始

    低コストでさまざまなパターンのチケットを電子化できるソリューションとして「eチケットシステム」をスタートし、株式会社ジャルパック様に第1号として導入開始
  • 2021年10月株式会社日本旅行様に導入

    現地施設で使える観光券の電子化を実行。
    印刷、管理、発送業務のコストを1/3に。
  • 2022年10月ANAX様に導入確定

    スキークーポンの電子化に「eチケットシステム」の運用開始
  • 2023年7月OMIYAGe-giftサービスのスタート

    お客様から駅や空港などお土産店で使いたいという意見を反映した
    「OMIYAGe-gift」サービスをスタート。
    スタート時は九州・沖縄エリアを中心に150店舗のお土産店が参加
  • 2024年1月OMIYAGe-giftサービスを全国へ拡大

    株式会社JALUXエアポート様と契約し、全国24の空港でOMIYAGe-giftが使えるように発展し、利用可能店舗が300店舗へ
  • 2024年10月OMIYAGe-giftの利用可能店舗が全国の空港へ拡大

    全国の空港へ利用可能店舗が拡大し、利用可能店舗が400店舗へ拡大

Wonder, Mooving people's hearts, and Smiles

代表取締役 永井 雅久

プロフィール

鹿児島県出身。福岡県の大学を卒業後、広告会社へ入社。

さまざまな媒体などの広告営業を行い、自社開発のメディア企画などに従事。15年勤務後、電子マネーの営業会社のベンチャー企業へ転職。

2013年9月、「もっと自分らしい、新しいサービスを企画し、全国の課題を抱える企業やお店を応援したい!自分のアイデアを活かした新しいビジネスにチャレンジしたい」と考え、2013年エイキュウリンクス株式会社を創業。スタート時は、宿泊施設と飲食店の集客の課題を解決するサービスからスタート。徐々にエリアを拡大し、現在、全国の大手旅行会社を始め、飲食店、お土産店、自治体等3,000施設と一緒に地域課題の解決に取り組む。

会社概要

社名
エイキュウリンクス株式会社
設立

2013年9月5日
事業内容

インターネット情報サービス業
資本金

2,500,000円
本社所在地

〒814-0002 福岡市早良区西新1-9-2-2F
代表者名

代表取締役 永井 雅久
TEL

092-406-8807
適格請求書発行事業者登録番号

T1290001063925

本社アクセス

住所

〒814-0002
福岡市早良区西新1-9-2-2F
堀田ビル2F
092-406-8807(代表)

電車でお越しの場合

福岡市営地下鉄西新駅徒歩3分